2011年12月27日

いつの間に 第二東名が…

先日、車で市内を移動しているときに豊川方面の山の中腹に第二東名の一部が見えることに気づいた face08

豊川~新城間もかなり工事iconが進んでいることは近くを通ったりしていているので知ってはいたが、

豊橋から見えるようになっていたのは知らなかった。


豊橋創造大学裏の河川敷にて

いつの間に 第二東名が…







タグ :第二東名

同じカテゴリー(日記                   )の記事画像
新東名 と 三遠南信自動車道
バレンタイン
ブログ村&Facebookカフェ
今日じゃなくて良かった!
とうとう来た五十肩いや四十肩
新東名工事 三ケ日町只木付近
 新東名 と 三遠南信自動車道 (2012-02-20 18:30)
 バレンタイン (2012-02-14 21:32)
 ブログ村&Facebookカフェ (2012-02-14 16:18)
 今日じゃなくて良かった! (2012-02-02 20:23)
 とうとう来た五十肩いや四十肩 (2012-01-30 22:20)
 新東名工事 三ケ日町只木付近 (2012-01-16 17:55)

この記事へのコメント
千両(ちぎり)橋かな?

橋脚の高さ100m程の高い橋なので・・・

近くに行くと、ホント 圧倒されます。
Posted by 桜坂桜坂 at 2011年12月28日 18:18
一昨日は とよかわブログ村 お疲れ様でございました。

ゆっくり お話できなくて 残念でしたが

まぐろの件 よろしかったら いつでも TEL 下さい。

ちょっと早いですが 来年も 宜しくお願いいたします。
Posted by 外山水産 at 2011年12月29日 00:13
こんばんは!見つけました!またブログ内でも仲良くしてください!お願いします〜
Posted by 六厘舎ももこ at 2011年12月29日 02:32
桜坂様 こんにちは。

そうですね、位置から千両橋だと思います。

私も以前にそこの下を通ったことがありますが

ホントに高いですよね。

100m近くあるんですか~ 知りませんでした。
Posted by 井戸屋井戸屋 at 2011年12月29日 11:42
外山様 ありがとうございます。

今日か明日、TELさせていただきます。

こちらこそ、宜しくお願いいたします。
Posted by 井戸屋井戸屋 at 2011年12月29日 11:50
六厘舎ももこ様 こんにちは。

昨日は、ごちそうさまでしたでした!

こちらこそ、宜しくお願いします。

また行きます!
Posted by 井戸屋井戸屋 at 2011年12月29日 11:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。